皆様、こんにちは。
道建設の 山田 です^^
冬らしいお天気を感じています。
さて、今日は建具について。
弊社では、建具をデザインしてまして
先日完工したお宅にも、いくつも入っております。
一部をご紹介します。
古民家の趣に合うよう、考えています。
デザインだけでなく
使用場所の用途や雰囲気によって
素材や形は様々です。
ご自宅の雰囲気もぐっと変わってきますよ

またご紹介します ^^
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-12-18 11:08
皆様、こんにちは。
道建設の 山田 です^^
さてさて
今年もあと1ヶ月程でお終いです。
年賀状のご準備、進めていらっしゃいますか?
確実に元旦に届いて欲しい方は、
12/25(火)までの投函をとのことなのでお早めに^^
そして、今年の弊社年賀状は、
わたくし山田が作りましたのでお楽しみに 

今日は先日伺った素敵なカフェの写真で終わりたいと思います。
ハイ、チーズ
それでは皆様、今日も良い一日になりますように 

一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-11-29 09:38
皆様、こんにちは。
道建設の 山田 です^^
みなさま、お忘れかもしれませんが
社員旅行のご報告、第3弾です!
建築に全く関係がないですが、
建築を見て回っている合間に食べ歩いたものをご紹介。
in 呼子
『 まぐろとイカの海鮮丼 』
食べ足りませんでした~
『 イカしゅうまい 』
ひとつが大きくて、プリプリで食べ応えがありました!
2個でも十分です
in 佐賀市
喫茶店で、『 シシリアンライス 』
暖かいご飯の上に、ローストビーフ、サラダやトマト
そして程よい酸味があるソースが絶妙な、佐賀の名物です ^^
in 鹿島市
『 浜宿ミンチ天 』
お魚のすり身の揚げ物です!
有明海のエイリアンと呼ばれているワラスボの
醤油マヨというソースがあって美味でした。
その土地のものを食べるって旅行の醍醐味ですねっ
また食べに行きたいです ^^
それでは、みなさま良い一日を 

一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-11-21 10:20
皆様、こんばんは。
道建設の 山田 です^^
このポカポカ
立冬が過ぎたとは思えないですね~
さて、先日
雑誌掲載の資料づくりのために
大工さんのお写真を撮りに伺いました。
こんなにたくさんの道具が並んでいて
一眼レフを持っているのに、なぜか携帯でパシャリ。
廻り縁を制作中
小さく切って下さり、記念に持たせてくれました ^^

ありがとうございます。
これが、天井と壁の間にいる廻り縁の隅っこの部分です~。
大工さんの技を間近で見せてもらい、
良い写真も撮れ、とても勉強になりました!
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-11-13 18:02
皆様、おはようございます。
道建設の 山田 です^^
私事ですが、最近は朝
映画を一本観て、会社に来ているのですが
最近のお気に入りは
『 ドラえもん のび太の人魚大海戦 』
です。
朝から目頭が熱くなっていますヨ。
それで朝ごはんを食べ忘れます。
さて、
先日完成写真を撮らせて頂きに伺った時の写真を
選別するのに見ていたら
ほっこりする写真があったのでちょっと見て頂きたいです。
見えますか?
テレビ画面の中に、左から社員の
國岡 → 大賀 → 山田
私の撮影を静かに見守って待ってくれている、大人の方々です。笑
まだ少し作業をしている中での撮影でしたので
ご協力感謝します ^^
一眼レフカメラで撮っているのですが
まだまだ不慣れなので練習あるのみです。
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-10-23 09:50
皆様、こんばんは。
道建設の 山田 です^^
秋なのか、夏なのか?
思わせぶりな気候ですね。
さて、先週の土曜日
お客さまへ建物のお引き渡しを致しました。
現場ブログでは
「 2階建て木造住宅2軒を合体させ、ゆとりある平屋建て住宅に改装 」
というタイトルでご紹介しておりましたお宅です。
撮影させて頂きましたので、2枚だけご紹介します。
2軒を合体し、真ん中の土間が印象的なお宅です。
左から リビング → 土間 → 寝室
2軒の架け橋になる踏み台は、取り外し可能です!
土間は水はけが良いように、少し勾配がついています。
手前から 小上がりの畳 → リビング → 土間 → 和室
土間を走り回るお子さんたちが想像できます ^^
まだ少し工事は残っていますので、
引き続き、よろしくお願い致します ^^
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-10-09 18:25
皆様、こんばんは。
道建設の 山田 です^^
今日は突然の雨でビックリでしたね。
さて、つい先日
マンションリノベーションのお客様への
お引き渡しが完了しました。
写真を2枚だけ。
またHPに上げられたらと思います。
お家に入ったお子さんたちは大興奮でした。
出会ったころは、まだ歩けなかったお子さんが
引き渡しの時は、もう走っていてビックリです。
頻繁にご家族の皆さんと会えなくなるのは寂しいですが、
このお家で思い出をいっぱい作ってもらえたらと思います。
ありがとうございました。
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-08-28 20:28
皆様、こんばんは。
道建設の 山田 です^^
ちょっと夜が来るのが早くなった気が来ませんか?
さて、先週の土日に開催させていただいた
完成見学会。
無事、終了いたしました。
来て下さった皆様、
そして、なにより
快くご協力してくださった施主様に、とても感謝しております。
また、月末にはお引き渡しを控えておりますので、
引き続き、宜しくお願いいたします ^^
一緒に家づくりを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-08-21 20:28
皆様、こんにちは。
道建設の 山田 です^^
早朝や、夜
少しひんやりしますね。
おなかを出して寝ないように気を付けないとです。
さて、いよいよ来週末
8月18日(土)、19日(日)
10:00 ~ 17:00
施主様のご厚意により、
『 二世帯古民家住宅 完成見学会 』
を、開催させて頂くことになりました。
実際に室内の大きさを体感
素材の質感
大工さんや左官さんたちの技術
一番身近に感じて頂ける良い機会なので
ぜひ、お誘いあわせの上
お気軽にお越しくださいませ。
一緒に家造りを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-08-09 10:43
ご連絡があり、このような盾までいただきました。
現在 打合せ部屋に飾っております。
上から飛べますので、見てください^^
一緒に家造りを楽しみましょう。
▲
by taoken18
| 2018-07-26 16:30